Recruit

採用情報

当社は、共に成長していける社内コミュニケーションが盛んな
オープンな職場環境です。

  • 新卒採用
  • 経験者採用
  • 社員
    インタビュー

Employment record 採用実績(正社員)

過去5年間の採用実績

2020年度 2021年度 2022年度 2023年度 2024年度
技術系 3名 4名 8名 1名 6名
事務系 - - - - -

Inquiry お問い合わせ先

四国鉄道機械株式会社 総務部/採用担当

〒764-0017 香川県仲多度郡多度津町西港町27番地
TEL:0877-32-5191

Employment record 採用実績(正社員)

過去5年間の採用実績

2019年度 2020年度 2021年度 2022年度 2023年度
技術系 0名 0名 1名 6名 3名
事務系 - - 1名 - 1名

About recruitment 採用について(正社員)

全部門共通 選考プロセス

応募必要書類 他

履歴書、職務経歴書、ハローワーク紹介状(ハローワーク掲載中の場合)

選考

書類選考 ⇒ 面接選考

業務内容

  • 鉄道車両検査・修繕
  • 各種機械設備設計・製造・設置
  • ビル・鉄道関連設備工事

採用後の待遇・勤務

月給

能力・経験を考慮し、面談の上決定いたします。

勤務地

  • 多度津(本社・多度津事業所)
  • 高松(設備部)
  • 愛媛県伊予市(設備部松山駐在)

昇給

年1回 4月

賞与

年2回 7月・12月

勤務時間

8:10~17:10(休憩時間1時間/12:00~12:45・15:00~15:15)

休日

年間休日/123日(2024年度)

  • 週休2日制(土曜・日曜)
  • その他(会社カレンダーによる)

年次有給休暇

6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日

福利厚生

  • 健康保険
  • 厚生年金
  • 雇用保険
  • 労災保険
  • その他(退職金制度・財形貯蓄制度・確定拠出年金制度・育児休暇制度・永年勤続表彰等)

試用期間

あり(3~6ヶ月)

  • ※試用期間中の労働条件は正社員と同条件

募集者

四国鉄道機械株式会社

現在の募集情報につきましては総務部採用担当までお問い合わせください。

マイナビ転職に掲載中の求人情報はこちら

Inquiry お問い合わせ先

四国鉄道機械株式会社 総務部/採用担当

〒764-0017 香川県仲多度郡多度津町西港町27番地
TEL:0877-32-5191

Interview 社員インタビュー

車両事業部

技術部 資材課 Oさん

休暇も取りやすく、働きやすい。

私は、転職でこの会社に入社しました。以前の会社は、休みが取りづらい会社でしたが、こちらは労働条件も良く、仕事もカレンダーどおりなのでありがたいです。有給休暇も取りやすく、働きやすい会社です。職場はほとんどが男性で、体育会系の雰囲気もあったりして、スポーツの経験者には馴染みやすい環境でしょう。

列車を保守する設備機器などの資材管理を担当。

現在は、現場で学んだ知識を活かして資材の発注管理をしています。もともとクルマのエンジンとか機械を触るのが好きでした。弊社は列車を保守する設備機器を扱っていますので、規模も大きくやりがいがあります。作業自体は特殊ですが、工業系の学校ならば学んだことの応用ですので安心してください。いろんな工具を使うことも、先輩から教えてもらえます。

車両事業部

車両部 電装課 Fさん

仕事に誇りを持てること。誰から見ても魅力のある仕事。

もともと私は工具を使って組み立てたり、バラしたりするのが好きでしたので、列車を保全するこの仕事を選びました。私は原爆が投下された3日後に走り出した広島電鉄の一番電車の(映画やドラマにもなった)話が印象に残っています。鉄道は人々の希望につながる仕事ですし、子どもから大人まで幅広く知られています。誰から見ても魅力がある仕事がしたいと思ってこの会社を選びました。

歴史を感じる職場。文化財の中で仕事をしている雰囲気。

いまは、電装課に勤務しています。車両ドアの開閉を制御する車両のスイッチや、大きな電流を遮断する高速度遮断器という、パンタグラフから供給される電気を遮断するブレーカーなどのメンテナンスです。職場の(JR四国)多度津工場は「近代化産業遺産」にも登録されるほど歴史があります。鉄が不足していた時代に木で建てられた建物とか、SLを分解して作った建屋もあるなど、文化財の中で仕事している雰囲気がします。

これからは、憧れを届けられる存在になりたい。

私は、憧れを届ける存在になりたいです。すでに退職されましたが、ベテランの技術者と3〜4年間仕事させていただき、とても勉強になりました。一緒に作業をしていて目の付け所が違いましたし、細かな作業も要領が良かったですね。でも、新しい作業が発生すると若い人に教わって、新しいことに取り組んでいました。学校を卒業して学びが終わりではなく、学び続ける姿勢を大切にして、後輩にも憧れを届けられるようになりたいですね。

機械事業部

開発部 技術開発課 Oさん

生活に欠かせない業界であり、地元で働きたいから。

交通インフラ、公共交通機関に関係する生活に欠かせない業界であること、生まれも育ちも香川なので地元で働きたいこと、そして安定した会社であること、これらの理由で入社しました。いまは技術開発課に勤務して、鉄道の車両工場に入っている保守点検機械の設計や工場内のユーティリティの設置施工監理およびメンテナンスを担当しています。

設計から携わっている企業として信頼。

四国内はもちろん、県外にもいろんなところへ行かせてもらいます。弊社のような機械を扱っている企業は他にもありますが、設計から携わっているのは弊社だけなので、そこは強みだと思っています。(車両基地)場内のルールとかも説明しなくても知っていることから、車両検修している鉄道グループ会社さんからも信頼され、仕事をいただいています。

少人数の会社なので、コミュニケーションが取りやすい。

大企業とは違って少人数なので、コミュニケーションが取りやすいですね。製造工場も敷地内なので、作業する人がどのように図面を見ているのか、どのように製作されるのかが、すぐにわかります。私たちが設計した図面に基づいて製作されて、設計者が据え付けまで一連の工程を担当できる仕事なので、やりがいを感じています。

機械事業部

機械部 製造課 Nさん

ものづくりに携わる誇りを感じる仕事。

私はものづくりが好きで、1から作れる仕事に興味がありましたので、ここを選びました。現在は製造課に配属され、開発部と連携して車両基地などへ赴き、機械を組み立てて据え付けたり、メンテナンスしています。

自分の仕事を子どもにも胸を張って話せる。

自動車の洗車機は、機械が前後しますが、列車の洗浄装置は、車両を移動させて洗浄します。家族と列車に乗っていると私が担当した装置が見えることがありますし、テレビ番組でも紹介されたりしますので、そんな時は、小学生の子どもに「パパが据え付けた機械だよ」とか「こんな機械を触っているよ」と話しています。

部署の垣根を超えて。先輩とも話しやすい環境。

少人数の会社ですので、団結力のある会社だと思います。(開発と製造の)部署を超えて仕事をしているところもいいですね。先輩方も接しやすく、話しやすい環境ですし、仕事ができる方ばかりなので目標にしています。先輩方に追いついて、自分もリーダーとして若い人を引っ張れるようになりたいと思っています。

機械事業部

設備部 工事課 Mさん

体を動かす仕事に就きたいと思い、鉄道関係の仕事へ。

高校2年で(JR四国)多度津工場へインターンシップに行ったとき、「こんな仕事もあるんだ。鉄道関係の仕事に就きたい」と思ったのがきっかけです。高校3年で就活担当の先生からこちらを勧められ、調べてみると駅の設備や(切符の)券売機の仕事もしていて面白そうでしたし、(事務仕事よりも)体を動かす仕事が好きだったのでエントリーしました。

経験を活かし、自分で考えながらメンテナンス。

入社以来、設備部で仕事をしています。JR四国の駅や運転所などの機械設備の保守・修繕がメインですが、現在は(駅や施設の)空調工事の施工管理も担当しています。徳島や高知など四国内各所に行って仕事するのも自分に合っています。機械設備が数多くあり名前を覚えるのもたいへんですが、以前教えていただいた知識を使って、1人で修理できたときは嬉しいですね。自分で考えながら仕事ができるのも楽しいです。

休暇も取りやすく、プライベートとのバランスが取りやすい。

会社の良さとしては、休暇が取りやすく、年次有給休暇の取得率も高いと思います。取り扱う機械の性質上、年に数日程度の夜間作業がありますが、休日はしっかり取れます。また、急に体調が悪くなっても仕事を調整してくれますし、プライベートとのバランスが取れます。先輩とも話しやすくて働いていて楽しいですから、この仕事をずっと続けたいですね。